こんにちは。明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日も国産3ブランドを紹介していきます。この3ブランドは個性派に分類されるんじゃないかと
思います。
どのブランドもこだわりのある、国産ブランドです。来年の春に向けてチェックしておいた
方がいいかもしれませんよ。
是非見ていって下さい!
目次
tent-Mark DESIGNS
本拠地:栃木県宇都宮市
2011年創業
全国に18店舗をかまえる、アウトドアショップ「Wild-1」のオリジナルブランド。
2011年に「ニッポンのアウトドア」をコンセプトにスタートし、ブランド第一号製品
としてアイアンストーブを販売。
このストーブは料理がしやすいようにと工夫が施され、耐熱ガラスから炎のゆらめきが
見え、重厚な見た目がオールドキャンプスタイルによく似合うロングセラー。
また、各方面のスペシャリストとのコラボレーションアイテムも多く手がけており、
クラフト作家とコラボ製品などがユーザーの支持を集めている。
野営での営みを追求する、
硬派なMade in Japan!
Pick Up gear
マルチホットサンドイッチメーカー
値段:¥6458〜
サイズ/全長403x幅133x厚28mm
焼き面サイズ/118x133mm
重量/330g
素材/アルミ
通常18mmの深さが一般的なところに28mmのクッカーをプラスすることにより、多彩なメニュー
を可能にしたホットサンドメーカー。6枚切りの食パンと分厚いロースカツを合わせたボリューム
満点のホットサンドも簡単に作れます。
詳細はこちらから!
MONORAL(モノラル)
創業5周年を迎えたインディーズアウトドアブランド。洗練されたデザインと、高い収納性
が人気の秘密。
「こんな方法があったのか!」と思わせるシンプルで効果的な機能を持ち、かつ人力で
運べるアイテムにフォーカスして製品開発する。
“マイクロキャンピング”をテーマに焚き火台を筆頭に機能性とデザイン性に優れた
アイテムを展開する。
特殊耐熱クロスを使った折りたたみ式の焚き火台が有名。デイパックに入る
収納サイズと、火床形状が特徴的。各種アタッチメントで機能を拡張できるのが
嬉しい。
ロゴが好きですね。
Pick Up gear
Skyfilm200SIL
値段¥29160〜
サイズ:400cmx410x高さ200
収納サイズ:10x10x30cm
重さ:900g
素材:ポリエステルxコットン
耐水圧1000mm/UVカット加工
※ポールとペグは別売りです
2011年発足のアウトドアブランドモノラルの空色のタープです。水にも強く、UVカット加工。
このデザインなら日陰がたくさん作れそうです。そして何より重量と収納サイズ。驚きです!
サイズは200と180の2種類。180はサイズ220x360x180、590g¥18900〜。
詳細はこちらから!
LOCUS GEAR
本拠地:神奈川県相模原市
2009年創業
シェルターやタープを中心に展開する日本を代表するガレージブランド。
非常に軽量にもかかわらず、強靭なキューベン・ファイバーや、軽く、水に強く、強度 があり、
通気するタイ ベックと呼ばれる素材を使った美しいフォルムのシェルターが人気。
素材へのこだわりは定評があります。
また、モノポールシェルターの収納性、軽さは他に類を見ないでしょう。
とにかく軽く、コンパクト。そしてフィールドで映える見た目の美しさ。
こだわり派のMade In Japan!!
Official Website
Pick up Gear
Soris Sil
値段:¥120000
サイズ:300x600x高さ185cm
収納サイズ:直径17cmx47cm
重さ:1.87kg
素材:シルナイロン
6〜8人用
大型のフロアレスシェルターです。ツインピークスの美しいシルエットが最大の特徴。
この大きさで重量が1.87kg。すごいですね。
詳細はこちらから!
まとめ
そろそろ春のキャンプの準備を考えてる人も多いでしょう!
今年はこだわりの国産グッツでフィールドで注目を集めてみるのもいいんじゃないでしょうか?
こちらもどうぞ!
おすすめアウトドア用品紹介!《まとめ》
ここまで読んで頂き
本当にありがとうございました!
