こんにちは。
キャンプの楽しみといえばBBQや焚き火。どちらも火を使います。特に夜、手元が暗い中での料理は火傷の危険がいっぱいです。トングと間違えて、炭をつかんでしまうというような事もよく起こりますから気をつけなきゃいけません。
また、ダッチオーブンなどの鉄製のものは重量があり、ずっしりしているのでタオルや、普通の鍋つかみでは危険です。しっかりグリップの効いたものが必要だと思います。
そこで、今回は焚き火料理には欠かせない、キャンプ用の耐熱革手袋を紹介したいと思います。どうせなら見た目もかっこいいスタイリッシュなものを選んだほうが、キャンプが楽しくなりますよね。よかったら見て行って下さい。
目次
おすすめの焚き火手袋10品
GRIP SWANY(USA)
G-1グローブ
値段:¥7560〜
《サイズ》
S、M、L、XL
素材:牛革
1848年に誕生した「グリップスワニー」150年以上の歴史があります。1984年より日本国内での生産が始まり、日本人の骨格に合うように調整され生産されてきました。
火に強く頑丈、他にはないフィット感、使うほどに手になじむ使用感、高い撥水性、そして、耐熱性の高いケブラー糸による縫製が人気の所以です。見た目もクールです。
おすすめ!
Amazon楽天市場
STANCO(テキサス)
耐火グローブ
値段:¥3200〜
《サイズ》
ワンサイズ
素材:牛革
全米のアウトドア、暖炉、ストーブ、溶接業界からの圧倒的支持を得ているスタンコ社の耐火グローブです。裏地には熱吸収性の高い綿布地を使い、縫製糸には燃えにくいケブラー糸(デュポン社製)を使用。安心感がありますね。ブラックとブルーは耐熱温度400℃、オレンジは耐熱温度300℃です。
Amazon 楽天市場
Snow Peak(新潟)
ファイヤーサイドグローブ
値段:¥6912〜
サイズ:全長さ34cm
素材:/スエード革(ケブラー糸使用)
着脱可能なインナーグローブを採用したスウェードレザーグローブ。インナーグローブは外して洗濯する事ができます。これは便利ですね!手首までしっかり覆うデザインなのでトングやダッチオーブンの扱いにピッタリです。しっかりした作りです、いい感じだと思います。
Amazon 楽天市場
Global Sports
耐熱キャンプグローブ
値段:¥1280〜
サイズ:(L)約30cm
(XL)約33cm
素材:牛革
リーズナブルで実用的な耐熱グローブ。もちろんキャンプでも活躍してくれます。評判はいいと思います。
Amazon
Flamen
耐熱性グローブ
値段:¥1999〜(2枚)
素材:素材:アラミド繊維+コットン
アラミド繊維を使った500℃まで耐えられるグローブ。内部はコットン100%で肌触りがいい。左右どちらにも着用できるので間違えることもなく便利。おすすめです。ロングもあります。
Amazon
UJack(JP)
耐熱キャンプグローブ


値段:¥1780〜
サイズ:33cm
重量:180g
素材:牛革
国産アウトドアブランド、ユージャックの耐熱手袋です。裏地は2種類の素材を使い分けて肌触りが◎。長さもちょうどよく使いやすそうです。お値打ちな一品です。
Amazon
Coleman(オクラホマ)
ソリッドレザーグローブⅡ
値段:¥4596〜
サイズ:約34cm
重量:150g
素材:牛革
汚れの目立たないブラウンレザーを使用したグローブ。手袋自体が立体縫製なので、確実なフィットが得られます。薪割りにも最適。値段も手頃です。人気ですね。
Amazon 楽天市場
Petromax(ドイツ)
アラミドプロ300
値段:¥4762〜
素材:アラミド繊維
摩擦に強く、強度があり、耐熱、耐火性に優れたアラミド繊維を採用したグローブ。約300℃という高温にも対応可能。高い保護力です。焚き火番長の必須アイテム。
Amazon楽天市場
UNIFLAME(東京)
キャンプグローブ
値段:¥3900〜
サイズ:全長34cm
重量:550g
素材: 牛革(縫製糸:ケブラー)
手首までしっかり覆ってくれる無骨なフォルムのグローブ。縫製には丈夫なケプラー糸を使用。安定感のある手袋です。ダッチオーブンなどの焚き火料理で重宝する一品です。
Amazon 楽天市場
アツボウグ
耐熱手袋ATS003
出典A&F
値段:¥5724〜
サイズ:フリー
素材:素材:アラミド 43%綿 57%
耐熱素材を利用した1200℃まで耐えられるグローブ。焚き火、BBQ、ダッチオーブン料理など何にでも使えるマルチな一品です。
Amazon 楽天市場
まとめ
耐熱手袋はホームセンターなどでも簡単に手に入りますが、やはりキャンパーにとってはこだわりたいところだと思います。僕のおすすめはスノーピークのファイヤーサイドグローブです。インナーグローブが着脱可能なところが素敵です。かっこいいお気に入りのグローブで焚き火をいじりたいですね。
こちらもどうぞ
ここまで読んで頂き本当にありがとうございました!

