こんにちは。普段、市街地で暮らしているとアウトドアでの夜の暗さに改めて驚かされ、怖くて
歩けない事すらあります。そんな時は懐中電灯の光が安心を与えてくれます。
アウトドアに行く時にはランタンの他にもう一つヘッドライトか、小型のLEDライトを持っていた
方が安全だと思います。
キャンプや登山などのアクティビティーだけではなく、防災という側面からも1つバッグに入れて
おいた方がいいアイテムです。
目次
- 1 光量の単位ルーメン(lm)とは?
- 2 防水性
- 3 Snow Peak(新潟) ソリッドステートランタン たねほおずき
- 4 Black Diamond(USA) エンバーパワーライト
- 5 BioLite(NY) パワーライトMini
- 6 Cree(USA) LED フォースハンディライト
- 7 MAGLITE(カリフォルニア) ソリテールLED
- 8 エナジャイザー(USA) 高輝度LEDメタルライト85
- 9 アビタックス(東京) タグライト
- 10 BioLite(NY) フレックスライト
- 11 arktrading(USA) luminAID
- 12 Goal Zero(USA) ソロV2
- 13 Snow Peak ソリッドステートランプ さくらんぼ
- 14 まとめ
光量の単位ルーメン(lm)とは?
LEDライトの明るさはルーメンという単位で表されます。この値が大きい程明るいわけです。
これまで蛍光灯や白熱灯を選ぶ際に目安にしていたのは「W ワット」だと思います。
ちなみに60W型の一般電球が810ルーメンだと言われています。何ワットが何ルーメンに相当
するか?を把握して、大体の明るさをイメージしてみて下さい。
またライトを選ぶ際にカンデラという単位を目にする事もあると思います。ルーメンとカンデラ
の違いはこちらからどうぞ。
ルーメンとカンデラの違いは?
防水性
LEDライトの防水性能はIPXという値で表されます。アウトドアで使用しますので、夜露や雨
などにさらされる場面も簡単に想像できます。基本的な生活防水で問題無いとは思いますが、
明かりが付かなくなったら大変ですから、なるべく耐水性が高いものが安心ですよね。
それではおすすめの小型LEDライトを紹介していきます!

Snow Peak(新潟)
ソリッドステートランタン
たねほおずき
値段:¥4104〜
明るさ/60lm
サイズ/直径62mmx75
重量/57g(電池抜き)
《使用電池》
単4アルカリx4
連続照射時間/
Hi-40時間 Low-70時間
耐水性/IPX4相当
snow peakの大人気モデルですね。光がまたたくゆらぎモードが素敵です!キャンパーの
必須アイテムです!
詳細はこちらから!
Black Diamond(USA)
エンバーパワーライト


値段:¥5940〜
明るさ/150lm
サイズ/直径24mmx135
重量/97g(電池込み)
《使用電池》
USB充電式シールドリチウムポリマ
連続照射時間/50時間(低照度)
ライトやランタン代わりに使える事はもちろん、携帯電話やGPSなどの電子機器に充電できる
小型バッテリーとしても機能する便利なライト。フロントグリップを回してスイッチマーク表示で
本体に充電可能なチャージモード。稲妻マーク表示で外部機器に充電させるチャージアウト
モードとなります。
詳細はこちらから!
BioLite(NY)
パワーライトMini
値段:¥6197〜
明るさ/135lm
サイズ/51x85x15mm
重量/80g
《使用電池》
リチウムイオン電池
耐水性/IPX4
【付属品】
本体充電用USBケーブル、
自転車取付用マウント
手のひらサイズのバッテリー機能付きライト。無段階調光が可能な白色LEDに加え、赤色LED・
フラッシュライトの3種類のライトモードの切り替えが可能。リチウムイオン電池内蔵で外部機器
への充電が可能です。135lmは凄いです。
詳細はこちらから!
Cree(USA)
LED フォースハンディライト


値段:¥405〜
サイズ/20x25x92mm
重量/73g(電池なし)
使用電池/アルカリ単3×1
全長92mmの小型LEDライトです。低価格の割に作りがしっかりしていると評判です。単三1本
という手軽さも魅力です。災害用に防災バックに人数分入れておけば安心ですね。
詳細はこちらから!
MAGLITE(カリフォルニア)
ソリテールLED


値段:¥1620〜
明るさ/37lm
サイズ/直径13x81mm
重量/13g(電池なし)
使用電池/アルカリ単4×1
連続照射時間/105分
耐水性/生活防水
フラッシュライトの定番マグライトの小型タイプです。シンプルな一品です。キーホルダーに
付けておいてもいいですね。人気モデルです。
詳細はこちらから!
エナジャイザー(USA)
高輝度LEDメタルライト85
値段:¥1380〜
明るさ/85lm
サイズ/直径22mmx100
重量/61g(電池なし)
使用電池/アルカリ単3×1
連続照射時間/4h
耐水性/IPX4
1世紀以上前の1896年、世界で最初に消費者向けの乾電池を発明したエナジャイザー社の
小型LEDライトです。手のひらサイズの高機能フラッシュライトです。水にも強く安心感が
ありますね。登山や釣りににおすすめです。
詳細はこちらから!
アビタックス(東京)
タグライト
値段:¥1400〜
サイズ/14.7×31.6x8mm
重量/4g(電池込み)
使用電池/リチウムコインCRx2
連続照射時間/15h
Made in Japanの超小型LEDタグライトです。スイッチは押している間は点灯し、スライド
すると常時点灯に切り替えられます。カラーバリエーションは12色。ファッション性と実用性
兼ね備えています。
詳細はこちらから!
BioLite(NY)
フレックスライト
値段:¥1836〜
明るさ/100lm
サイズ/406mm
重量/51g(電池抜き)
《使用電池》
USB
USB端子に繋いで使用するLEDライトです。触れるだけでライトのON/OFFが可能な上、
調光機能も搭載したはハイスペックライトです。持ち運びもラクラク。
詳細はこちらから!
arktrading(USA)
luminAID
値段:¥3456〜
《サイズ》
使用時/縦32cm横22cm厚さ0.6
収納時/縦13cm横8cm厚さ1.5
重量/85g
《使用電池》
リチウムイオン電池
耐水性/IPX7
ソーラーパワーを利用したソーラー充電式ランタンです。太陽光で 繰り返し充電でき、膨らませた
半透明シートが光を拡散させて柔らかい光を放ちます。コンパクトに折り畳めるので持ち運びも
簡単にでき、使う時には膨らませて使えます。バックパッカーや登山家におすすめ!
詳細はこちらから!
Goal Zero(USA)
ソロV2


値段:¥1900〜
明るさ/20lm
サイズ/直径25mmx127
重量/74g
使用電池/ニッケル水素充電池
充電時間/8〜10h
連続照射時間/2〜3h
ソーラーパネルを内蔵したハンディサイズのフラッシュライトです。電池が無くなった時のため
1つあってもいいと思います。に防災用に最適です
詳細はこちらから!
Snow Peak
ソリッドステートランプ
さくらんぼ


値段:¥6264〜
明るさ/70lm
《サイズ》
ランプユニット/直径23mm
電源ユニット/54x57x25mm
コード/720mm
重量/52g(電池抜き)
《使用電池》
単4アルカリx3
連続照射時間/Hi-55時間 Low-140時間
たねほおずきを小さくしたさくらんぼです。このサイズで70lmは凄いですね。マグネット
キャッチ機能でいろんなところにくっつきます。ヘッドランプより使い易いかもしれませんね。
詳細はこちらから!
まとめ
いろんなアイデア商品があって面白いですね。明かりがあるところには人が集まります。
フィールドでいっぱい明かりを灯して人気者になってください。期待してます。
こちらもどうぞ
おすすめアウトドア用品紹介!《まとめ》
ここまで読んで頂きありがとうございました
