こんにちは。今日は焚き火の時に役立つ焚き火グッツを紹介しようと思います。焚き火をしている
と何故か心がリラックスし、落ち着きます。そのリラックス効果を求めて僕は今まで焚き火を繰り
返してきました。中毒しているのかもしれませんが、火を焚く事は人間にとってとても自然で、
必要不可欠な行為です。子供も焚き火が大好きです。今年の春はグッツを揃えてみんなで焚き火
しましょう!
目次
ファイヤーサイド(長野)
ファイヤーバード




値段¥7668〜
サイズ:65×540mm
(真横からのサイズ)
重量:445g
材質:鉄
仕上げ:黒染め
本牛革カバー付き
長野県発、薪ストーブの専門店が販売するハイエンドな鉄製火ばさみです。掴む、返す、
砕く、ならす。火の管理に必要な4つの動作がこの1本でできます。くちばしが薪に鋭く食い込む
繊細な設計で細かい動きを可能にします。これは薪ストーブ用ですが、キャンプでももちろん
使えます。一度は使ってみたいですねー
詳細はこちらから!
Snow Peak(新潟)
火ばさみ


値段¥2052〜
サイズ:40×403×25mm
重量:200g
スノーピークの火ばさみです。これは使い易いです。取っ手が木製なのもグッドです。見た目も
スタイリッシュですね。薪ストーブ、キャンプ、どこでも使えます。
詳細はこちらから!
ファイヤーサイド(長野)
ファイヤーブラスター


値段¥3351〜
サイズ:長さ約600mm
重量:120g
材質:アルミ、ブナ材
ドイツ製
わずかな炭火や、弱くなった炎を瞬時に蘇らせる「火吹き棒」。本体はアルミ製なので軽量です。
こういう物が製造販売されている事に純粋に驚きました。ピンポイントで狙った所に空気を送り
こむ事ができます。シビアな焚き火の時には重宝しそうですね。
詳細はこちらから!
ユニフレーム(新潟)
つるばみ鉈
値段¥8800〜
全長:約350mm
刃長:約165mm 身厚:約6mm
重量: 約500g
収納ケース付属
ユニフレームの手作りの鉈です。鉈は焚き火には必需品です。薪が大きすぎて燃えないという
事はよくある話です。鉈で細かく裂きましょう。
詳細はこちらから!
SR-Tools
アウトドアレザーグローブ


値段¥1280〜
焚き火に革手袋は必須でしょう!薪割りや料理の時にダッチオーブンを持ったり、いろいろな場面
で活躍してくれます。でもまあ別にワークマンで買ってもいいと思います。
詳細はこちらから!
SOTO(愛知)
スライドガスマッチ
ST-407SV
値段¥1280〜
サイズ:幅35X奥行18X高さ100〜165mm
重さ:40g
※燃料充填式(カセットガスorライターガス)
火口が6cm伸びて、焚き火の下の着火剤に点火する時に便利です。また花火の時や、キャンドルに
火を付ける時などにも安心です。これなら火を使いなれていない女の子や子供たちでも安心です。
詳細はこちらから!
ロゴス(大阪)
防水ファイヤーライター
着火剤
値段¥777〜(21個入り)
これは水に強く火持ちがいい固形タイプの着火剤です。一度火が付くと水がかかっても消えず、
1個あたり13分〜17分燃えるというすぐれもの。おすすめです!
詳細はこちらから!
ロゴス(大阪)
焼きそばシート


値段:¥961〜
サイズ:幅30cm、長(約)6m、厚(約)0.04mm
これは焚き火用の極厚アルミホイル。焼き網の上に敷けば鉄板の代わりになってしまう優れもの。
焚き火といえば焼き芋ですよね。焼き芋の時にもこのアルミは威力を発揮します。直火だとどうし
ても表面が焦げてしまいますが、これなら大丈夫です。必需品です。
詳細はこちらから!
Captain Stag(新潟)
CSクラッシックス
FDパークテーブル45
値段:¥3780〜
サイズ:幅440×奥行300×高さ200mm
収納サイズ:440×300×厚さ55mm
重さ:1.5kg
耐荷重:10kg
天板がすのこ状になったナチュラルなデザインのローテーブルです。この位のサイズのテーブルが
1つあると重宝します。これは足が折りたためるので車に積む時もスペースを取りません。
このサイズでも”こだわりのモノ”になると1万円位します。これなら見栄えもいいし、気がねなく
使えますね。いいと思います。
詳細はこちらから!
まとめ
焚き火を100倍楽しくするためのグッツを紹介させていただきました。僕もちょうど今焚き火が
したくなってきました。どうせやるならグッツも揃えて万全の体制で楽しみたいですよね。
春が待ち遠しいですね!
ここまで読んで頂きありがとうございました
