こんにちは!今日は大型のバックパックを紹介しようと思います。バックパックと一言でいっても
たくさんあります。本格登山用から、ちょっとした旅行用までいろいろありすぎます。
はっきりいって選びきれません。僕も旅行の時は基本的にバックパック1つです。旅行中に登山する
事もあります。いちいち登山用と普段使いのバックパックを使い分ける事は不可能です。
バックパッカーは家財道具すべてを背中に背負い、街から街へ移動して行きます。そんな人達に
こそ軽くて丈夫でスタイリッシュなバックパックが必要なはずです。そこで今回はバックパッカー
の為の容量の大きいオールラウンドなバックパックを紹介したいと思います。
日本の長い冬、海外でブラブラしようと思ってる方のお役に立てたら嬉しいです。
目次
1.GRANITE GEAR(アメリカ ミネソタ)
ブレイズ AC60

価格:¥29160〜
容量:60ℓ
重量:1300g
1986年にジェフ・ナイト、ダン・クルークシャンクによって設立されたブランド。軽量で
通気性に優れたACサスペンションを使用し、荷重をバランス良く分配してくれます。
これはいいですね。ピッタリ背中にフィットします。それに荷物が増えて来た時にも、対応
可能な構造になっています。長旅バックパッカーにおすすめです。
詳細はこちらから!
2Karrimor(イギリス ランカシャー)
Air port pro 70
価格:¥35640〜
容量:70ℓ
重量:4400g
1946年サイクルバックメーカーとしてイギリスランカシャーで誕生したブランド。カリマーの語源
は「carry more=もっと運べる」これは荷物の多いバックパッカーにオススメです。街中や空港
ではコロコロしてオフロードでは背負う。そして背部には取り外し可能なデイパックが付属して
います。重量は4400gと重いですが、これ1つで
どこでもいけそうです。
世界1周旅行にオススメです
もっと運べますよ!
詳細はこちらから!
3.MacPac(ニュージーランド クライストチャーチ)
トーレス65


価格:¥28188〜
容量:S2 65ℓ
重量:S2 2300g
1973年19歳のブルース•マッキンタイヤが自分の使いたいバックを自作したのが始まり。
これはポリエステルとコットンの混紡素材「アズテック」を使用したバックパックです。日本と
同じ様に雨の多いニュージーランドで生まれただけあって、耐水性に優れ、丈夫で使えば使う程
味が出て来ます。ベルトもしっかりしていて重い荷物もしっかり背負えます。長く使える一品です
このモデルは70ℓもあります。
詳細はこちらから!!
4Mystery Ranch(アメリカ モンタナ)
グレーシャーOD
価格:¥58320〜
容量:69ℓ
重量:3000g
多くの山好きの憧れのメーカー「ディナ デザイン」のディナ グリーソンとレネー シペルベイカー
が2000年に設立したブランド。以来、ミリタリーや登山家の為に現場で本当に使える職人手製の
バックパックを作り続けている。
これはまさにハイエンドなバックパックじゃないでしょうか?許容荷重36kg,パック正面のツイン
ポケットは十分な容量を備えているので荷物が増えても大丈夫です。ボトム生地は2重設計で摩擦に
強いです。とにかく丈夫にできています。
値段は高いですが一度は使ってみたいですね!
詳細はこちらから!!
まとめ
やっぱりいいバックパックは値段も高いですね。でも安物を買うとすぐに壊れてしまいます。
安くていい物が見つかりにくいのがバックパックです。どうせ買うなら長く使える本当にいい物を
買った方が結局安上がりですよね。それでは!!
back packブランド 超おすすめ8選!2
おすすめキャンプグッツはこちら!
おすすめアウトドア用品紹介!《まとめ》
ここまで読んで頂きありがとうございました。
