こんにちは。
僕はキャンプは好きですが虫は大嫌いです。虫のことを考えるとキャンプに行くのが憂鬱になります。
しかし、虫も自然の一部。共存するしかありません。
キャンプの虫対策としては、
・強力な蚊取り線香
・虫除けスプレー
・スクリーンタープ
・虫除けライト
など僕も色々試してきました。
今の所リビングでの虫除けはガスランタンをを少し離れたところに置いて虫を集めてテーブルには小さなLEDランタンという組み合わせで何とかなっています。
問題は寝るときです。
テントの中の明かりに虫が集まってきて、出入りの時に虫が中に入ります。入ったら最後、追い出すのにかなり苦労します。
やっぱり安心して寝るには蚊帳(モスキートネット)が一番です。
夏場のテントは灼熱地獄です。
タープの下に大きめの蚊帳を張ってコットで寝る。荷物も減って一石二鳥です。
今年の夏はこのスタイルで行こうと思います。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
プライベート感は減りますが開放的で涼しそうです。

※蚊帳は大きめのサイズを選ぶようにしましょう!ギリギリのサイズで網に体が接していると網の目の間から間違いなく蚊が刺してきます。
目次
モスキートネットおすすめ7選
FLYFLYGO モスキートネット
出展:Amazon
値段:¥2999〜
1〜2人用
《使用サイズ》
125x200x高さ110(cm)
ポール2本で自立させることもできるし、タープのポールにロープで吊り下げることもできます。この中にコットを置けば涼しくて快適な寝室になりますね。
Amazon
Unigear
アウトドアモスキートネット
値段:¥1299〜
1〜2人用
《使用サイズ》
120x220x高さ100(cm)
《収納サイズ》
直径9.5x14x19(cm)
※ペグx4本付属
1平方インチに250の細かいメッシュで虫を防いでくれます。ペグ4本が付いてくるのも嬉しいです。これは使いやすいと思います。おすすめです。
Amazon
The Friendly Swede
モスキートネット
値段:¥1359〜
1〜2人用
《使用サイズ》
120x220x高さ100(cm)
重量/155g
細かい225メッシュを使用したスウェーデン発のモスキートネットです。重量わずか155g。コスパも最高です。人気ですね!
Amazon
Dimples Excel
ポップアップ蚊帳テント
出展:Amazon
値段:¥4580〜
1人用
《使用サイズ》
85x220x高さ80(cm)
収納サイズ/65cmx3cm
ワンタッチ式のポップアップテントです。ゆとりのあるサイズ感がグッドです。 シングルサイズのコットならギリギリ入りそうです。赤ちゃん用のテントにもピッタリですね。
Amazon
キカー(KIKAR)
モスキートネット


値段:¥2099〜
1〜2人用
《使用サイズ》
108x200x高さ152(cm)
《収納サイズ》
直径10×20(cm)
重量/315g
シンプルでリーズナブルなモスキートネット。木に吊るしてコットで昼寝してもいいですね。夏キャンプの必需品です。
Amazon
Sea to summit
ナノモスキートネット ダブル
値段:¥6650〜
2人用
《使用サイズ》
170x240x高さ130(cm)
《収納サイズ》
直径8×14.5(cm)
重量/137g
15DウルトラVISナイロンメッシュを使った、小さく収納出来るモスキートネット。ゆったりのダブルサイズが嬉しいです。シングルサイズもあります。
Amazon 楽天市場
コフラン
B.W.モスキートネット
出展:Amazon
値段:¥2900〜
1人用
《使用サイズ》
81x200x高さ150(cm)
重さ/200g
四角いタイプのモスキートネットです。4点で吊り下げるので天井ができて開放的です。シングルサイズのコットと合わせたいですね。
Amazon 楽天市場
カクセー
モスキートネット
値段:¥1788〜
1人用
《使用サイズ》
85x135x高さ200(cm)
《収納サイズ》
直径9×18(cm)
重量/157g
シンプルな蚊帳ですね。テントの中で使うのにちょうどいいサイズです。
Amazon
まとめ
ソロキャンプでは”ヘキサタープ+吊り下げ式のインナーテント“だけというミニマルな装備の人も増えてきました。
夏場のキャンプは暑さとの戦いです。風通しがよく虫の侵入を防げるモスキートネットはこれから重宝されそうです。
こちらもどうぞ

ここまで読んで頂き本当にありがとうございました!
