こんにちは。だいぶ涼しくなってきましたね。秋はあっという間に終わってしまいますそして冬の到来です。今年の冬は寒くなるらしいですね。そんな時に活躍するのがダウンです。
今年の冬を暖かく快適に過ごすために良質なダウンジャケットを紹介したいと思います。
ダウンジャケットは「モコモコして動きにくい」「かさばる」「水に弱い」などの弱点がたくさんあります。なので今回は軽くて動きやすく、耐水撥水加工で、スタッフサック付属のものを集めましたので参考にしてみてください。
目次
- 1 ダウンの保温性能 FPとは?
- 2 Patagonia Mens down sweater hoody
- 3 MONT-BELL Alpine down parka
- 4 The North Face Camp Sierra Short
- 5 Marmot マーモット Complete Quix Down Jacket
- 6 Mammut マムート XERON in hooded Jacket
- 7 NANGA 焚き火 DOWN JACKET
- 8 Arc’teryx Thorium AR Hooded Down Jacket
- 9 Berghaus バーグハウス Extrem Micro Down Jacket
- 10 まとめ
ダウンの保温性能 FPとは?
羽毛(ダウン)の保温性能はフィルパワー(FP)という単位で表されます。これは1オンス(28.3g)当たりの羽毛がどれ位の大きさに膨らむか?を示したもので、通常600FP以上あれば高品質とされ、800FPを超えるものは、最高級の部類に入ります。
Patagonia
Mens down sweater hoody
¥38880〜
800FP
サイズ/XS、S、M、L
これは定番ですね。説明不要でしょう!裏地がかっこいいですよね。やっぱりフードが付いていた方が実用的ですね。内ポケットもうれしいです。
Amazon 楽天市場
MONT-BELL
Alpine down parka
¥19980〜
800FP
重さ/414g
僕はこれ使ってます。
800FPでこの値段はありがたいですね。すごく軽くて着心地もいいです。今3年着ていますが、軽い割には凄く頑丈です。安くて軽くて頑丈。でもサイズが少し大きいので注意が必要です。
Amazon モンベル
The North Face
Camp Sierra Short
¥47499〜
600FP
サイズ/S、M、L、XL
1969年から愛され続けるノースフェイスの超定番モデル。大きなポケットに取り外し可能なフード。飽きのこないデザイン。いいですね。
Amazon 楽天市場
Marmot マーモット
Complete Quix Down Jacket
¥17388〜
750FP
重さ/434g
これは洗濯を10回してもその機能を維持できるという驚異的な超撥水加工の「クイックスダウン」を採用したもの。水中に漬けても完全に浮き上がるらしい。これもウィンタースポーツに最適です。汗だくになっても次の日にはしっかり乾いてくれる。頼れる奴です。今年の冬はこれで決まり!
Amazon
Mammut マムート
XERON in hooded Jacket
¥32280〜
750FP
重さ/470g
高い撥水性と保温性、デザイン性を兼ね備えた人気モデル。アウドドアでも街でも使えるマルチな一着!
Amazon 楽天市場
NANGA
焚き火 DOWN JACKET
¥39800〜
650FP
サイズ/S、M、L、XL
言わずと知れた国産寝袋メーカー”NANGA”の耐火性と防寒性をかねそなえたキャンパーのための焚き火ジャケット。デザイン性も◎寝袋専門メーカーだけに保温性は期待できます。おすすめです!
Amazon 楽天市場
Arc’teryx
Thorium AR Hooded Down Jacket


¥57800〜
750FP
サイズ/S、M、L、XL、XXL
フィット感、保温性抜群。デザイン性も◎。3拍子揃ったダウンジャケットです。カラーバリエーション、サイズも豊富です。これはいいですね。
Amazon 楽天市場
Berghaus バーグハウス
Extrem Micro Down Jacket
¥27648〜
700FP
重さ/414g
1966年イギリス発のアウトドアブランドです。防水撥水加工のダウンジャケット。暖かく、耐久性も高いです。軽量で持ち運びにも便利。ウィンタースポーツには最適だと思います。
Amazon 楽天市場
まとめ
ダウンジャケットと一言で言ってもいろいろありますね。最近では水にも強くなってかなり実用的な素材になってきました。今年の冬は寒くなりそうですから早めにダウンジャケットを用意した方がいいかもしれませんよ。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
