こんにちは!秋もだいぶ深まってきましたね。今年はとにかく雨が多いですね。せっかくのアウトドアシーズンが台無しですね。そろそろ冬物の洋服を出さないといけない時期ですよね。
冬はおしゃれの季節です。かっこいいアウターで冬を満喫しましょう!という事で今日は、ゴアテックスジャケットのオススメブランドを紹介していきます。
ところでゴアテックスって一体何なんでしょうか?まず簡単に説明しますね。
ダウンジャケットはこちら
⇩⇩⇩
ダウンジャケット激推し7選!
目次
- 1 ゴアテックスとは?
- 2 ゴアテックスの種類
- 3 1.MONT-BELL(日本 大阪) トレントフライヤー ジャケット
- 4 2.North Face ノースフェイス (カリフォルニア) クライムライトジャケット
- 5 3.HAGLOFS(スウェーデン) LIMA JACKET
- 6 5.Patagonia(アメリカ) デパータージャケット
- 7 6.Lowe alpine(コロラド) GTX PERFORMANCE RAIN JACKET
- 8 7.Marmot ZP Combo Jacket
- 9 8.Fox Fire アルカンシェルジャケット
- 10 9.Outdoor Reserch(シアトル) FORAY JACKET
- 11 11.Norrφna ノローナ (ノルウェー) lofoten Gore-Tex Active Jacket
- 12 番外編 Mountain hard wear クエーサーライトジャケット
ゴアテックスとは?

1平方センチメートルの間に14億個もの0.2ミクロンという微細な穴が空いているフィルム素材。この小さな穴のおかげで「雨が降っても染み込まないし、汗をかいても蒸れない」という、とても便利な防水透湿性素材が出来上がっているのです。
機能的な上に、見た目もシュッとしていてスタイリッシュ!ファッションアイテムとしても使えます。更にゴアテックスには種類があります
ゴアテックスの種類
1.GORE-TEX
あらゆる場面に活用出来る汎用タイプです。主にハイキングやサイクリングなどのスポーツに適しています。価格も手頃な物が多いです。
2.GORE-TX Active
透湿性に優れ、とても軽量です。マウンテンバイクやクロスカントリースキーやランニング等の、激しい有酸素運動に向いています。雨具やちょっとした上着としても申し分ありません。
3.GORE-TEX Pro
近年改良されたGORE-TEX改良版です。かなり頑丈に出来ていて、厳しい気象条件下での活動に適していて透湿性がかなり向上しています。スキーやスノーボード、フィッシングに向いていますが値段は高い物が多いです。
それではオススメブランドを紹介します!!
1.MONT-BELL(日本 大阪)
トレントフライヤー ジャケット
¥21400〜
重量:215g
1975年に辰野 勇が2人の山仲間と共に設立。以来、「機能美」と「軽量と迅速」をコンセプトに商品開発を行っている。
これはみんな知ってますね。定番です。確かに「機能美」を備えてますね。カラーバリエーションがもう少し欲しいです。でも値段の割に質はいいと思います。
Amazon 楽天市場
2.North Face ノースフェイス
(カリフォルニア)
クライムライトジャケット
¥25920〜
Gore-tex C-knit
1968年に創立。1970年代のバックパッカームーブメントの火付け役。1975年に世界初のドーム型テントを発売。今のテントの原型を作ったアメリカの代表的なアウトドアブランド。冬のアウターの定番。やっぱりかっこいいですね。安定感があります。NORTH FACEのゴアテックスジャケットは凄く評判いいです。
Amazon 楽天市場
3.HAGLOFS(スウェーデン)
LIMA JACKET
¥53719〜
重量:775g
Gore-Tex
1914年に創立者のヴィクトル・ホグロフが自宅の農場の小屋で作ったバックパックを近所の農家や学校に通う子供達に売り始めたのが始まり。製品名の多くは自然やアウトドアアクティビティーに関連したもの。これは2018年秋冬モデル。細身でおしゃれです。
Amazon 楽天市場
4.Mammut(スイス)
Convey Tour HS Hooded Jacket
¥23880〜
重量:225g
Gore-Tex
1862年にカスパータナーによって設立されたブランド。マンモスのロゴマークが印象的。しっかりとした作りで動きやすい全天候型ジャケット2018年秋冬モデル。デザインがいいですね。
Amazon 楽天市場
5.Patagonia(アメリカ)
デパータージャケット
¥48600〜
重量/586g
Gore-Tex
全天候型
1957年イヴォンシュイサードによって設立されたブランド。当初はロッククライミング用品の製造をしていたが現在では登山用品、サーフィン用品、軍用品、衣料品等の製造も手掛けている。やっぱりPATAGONIAはかっこいいですね。どんな天候でも快適に動ける万能の一着。色は4色です。
Amazon 楽天市場
6.Lowe alpine(コロラド)
GTX PERFORMANCE RAIN JACKET
¥13989〜
重さ:350g
Gore-Tex
1967年登山家のロウ兄弟によって設立されたブランド。これはよく見かけます。小さく収納出来るので旅行用の雨具にピッタリですよ。ゴアテックスでこの値段はお値打ちですね。
Amazon 楽天市場
7.Marmot
ZP Combo Jacket


¥25920〜
重さ:276g
Gore-Tex
マーモットの歴史はカリフォルニア大学の学生であった、エリック・レイノルズとデイブ・ハントリーの出会いから始まった。二人は氷河研究を快適に過ごす事ができるギアを作ろうと1971年に「マーモットクラブ」を結成。1974年にはコロラド州、グランドジャンクションでマーモットを創業した。これはマーモットの大人気定番モデル。
Amazon 楽天市場
8.Fox Fire
アルカンシェルジャケット


¥21110〜
重量/410g
全天候型
Gore-tex paclite
1982年に誕生したフォックスファイヤーのポリシーは、「True to nature」。自然への尊敬を持つ事、本物である事、自らに正直である事、という3つの誓いを掲げトレッキング、
フライフィッシングなどあらゆる自然を楽しむ人に向けて、過酷な環境にも耐えうるウェアを発表し続けている。
Amazon 楽天市場
9.Outdoor Reserch(シアトル)
FORAY JACKET
出展:楽天市場
¥25242〜
重量/400g
1981年にロングレッグが創立。アパレルだけではなくテントやハンモック等も製造している。このロゴはよく見かけますね。写真は2016年モデルです。非常に着心地が良さそうです。
Amazon 楽天市場
10.Arcteryx Alpha(カナダ)
Beta LT Jacket
¥57800〜
(サイズ、カラーにより)
重量:380g
1989年にカナダブリティッシュコロンビア州で設立されたブランド。ロゴマークは世界最古の鳥類、始祖鳥の化石。アークテリクスはサイズがすべて海外仕様なので注意が必要です。
値段も安くはないですが、海外通販なら日本で買うよりかなり格安で購入できます。ゴアテックスプロを使用したハイスペックモデル。色がいいです。
AmazonYahooショッピング
11.Norrφna ノローナ
(ノルウェー)
lofoten Gore-Tex Active Jacket
¥73440〜
重量:540g
Gore-Tex Active
1929年にヨルゲン ヨルゲンセンによって設立された。ノルウェーの厳しく過酷な自然環境の中で使用できる耐久性の高いアウトドア用具を作っている。これはGore-tex を使用したプロフェッショナル仕様のマウンテンジャケットです。かなり頑丈に作られています。軽くて丈夫でデザインもいいので普段着としても使えます。高いけど一生使えそうです。おすすめです。
Amazon→楽天市場→
番外編
Mountain hard wear
クエーサーライトジャケット
¥21546〜
重量:340g
コロンビアスポーツカンパニーの傘下。1993年に業界に精通した4人によって設立されたこれはGore-texではなくドライQ エリートという素材を使ったもの。ランニングやクライミングなどの激しいスポーツに向いています。かなり動きやすそうです。
→楽天市場→
まとめ
というわけで、12ブランド紹介してみました。以前はGORE-TEX素材は裏地がゴワゴワして違和感があったけど、現在では大きく改良されてかつてのような違和感を感じる事も無くなって
来ました。暖かさはダウンジャケットには劣るけど、風を通さないので重ね着すれば大丈夫です。それに防水、軽量は魅力的です。
今年の冬はGORE-TEXがいいかもしれませんよ
その他のアウトドアグッツはこちら!
おすすめアウトドア用品紹介!《まとめ》
それでは!!
