こんにちは。
今回は僕が2年前から使っているテントマット、キャプテンスタッグ EVAフォームマットの使用感をレビューしたいと思います。かなりの人気商品なのでご存知の方も多いと思いますが、材質の質感や収納時の携行性、耐久性などをレビューします。
テントマットは各メーカーから無数に販売されていて選ぶのに苦労しますね。ソロキャンプでもファミリーキャンプでもテントマットは必需品ですし、寝場所の安定性に直接影響しますので、失敗したくない買い物だと思います。
これからテントマットの購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。
目次
キャプテンスタッグ
EVAフォームマット
(スペック)




【ダブルサイズ】
値段¥3318〜
サイズ:横:140cmx縦217cmx厚1.5
収納サイズ:横:70cmx縦39cmx厚13
重さ:760g
【シングルサイズ】
値段¥1900〜
サイズ:横:56cmx縦182cmx厚2.0
収納サイズ:横:56cmx縦12.5cmx厚13
重さ:270g
EVA樹脂とは?
EVA樹脂とはポリエチレンより軽量で、柔軟性と弾力性があり丈夫で切れにくい性質を持った素材です。
1.優れた耐久性
耐久性や耐候性に優れ、水にも強く撥水性があり、水回りの使用にも耐え、耐オゾン性にも優れ紫外線にも強く劣化しにくい素材です。
2.とても軽量
発砲体としての性質で空気を多く含んでいるため、ゴムと比較しても軽量です。
3.優れた弾力性と柔軟性
弾力性と柔軟性に優れ、低温下でも硬くなりにくく寒い場所でもしっかり柔軟性を保ちます。
4.安全性
環境ホルモンを含まない安心素材で、赤ちゃんやペットが誤って口に入れても安全です。赤ちゃんのおもちゃにも使用されている素材で、安全面においても優れています。
これはテントマットにぴったりの素材だと思います。
使用感レビュー
使用状況
僕は主にソロキャンプでの使用です。ソロテントの中で使っています。マットの上に簡単なラグや布を敷いています。使用頻度は、年間60日程です。今2年使っています。
クッション性
表面の突起がうまく機能して快適な弾力ですが、長く使っていると腰の部分がヘタってきますね。使用頻度によると思いますが、体重のかかる部分はやっぱりへこんできます。
サイズ感
僕は身長173cmですが、しっかり広げれば頭からつま先までしっかりカバーしてくれます。身長180cm以上の人は少しはみ出るかもしれません。
撥水性
表面と裏面両方に突起があり、わりと湿気をおさえてくれます。水を吸わない材質なので、じめじめした場所にテントを張ってもマットの上に湿気は上がってきません。撥水性は高いと思います。
収納性
折り目が付いていてたたみやすいので、丸めるタイプのマットより収納しやすいですね。そしてとにかく軽いです。270gというのは予想以上に軽いですね。
問題点
特に大きな問題点は見当たりませんがやはり体重がかかる部分の耐久性と収納サイズの大きさが気になります。しかし、普通のファミリーキャンプや車中泊などに使う分には問題ないのかもしれません。
総評
トータルで考えて、値段の割にはクォリティーが高くよくできたマットだと思います。サイズ展開が2種類あるので組み合わせて使えばどんなサイズのテントにもフィットすると思います。
値段と品質のバランスがとれたいい商品です。
ここまで読んで頂き本当にありがとうございました!
